カレンダー専門店【暦やドットこむ】では、横山大観作品集 / NK-120(2024年)カレンダーを販売。名入れ無しのカレンダーを1部よりご購入いただけます。翌営業日発送、こだわりの巻かずにお届け、10,000円以上送料無料。
横山大観作品集 / NK-120(2024年)カレンダーの名入れは、自社工場での社内一貫生産により、高品質、低価格な名入れ印刷を実現。デザイン料、送料無料で、小ロット、短納期、指定日までのお預かりなど、様々なご希望にお応えします。お気軽にお見積りください。
横山大観作品集 / NK-120(2024年)の説明
現代日本画のパイオニア・横山大観の作品集
植物油インキを使用しています。 2ヶ月表示カレンダーです。 ミシン目の入りのエコプレス製本(ホットメルト製本)で環境にやさしいです。 六曜、二十四節気、旧暦、土用を掲載して便利にスケジュール管理できます。
- 商品規格
- サイズ…A/2切・7枚 (610x425m/m)
- 用紙…マットコート70.5kg
- 梱包数(重量)…50部(13kg)
- 名入れ印刷寸法…75×370m/m以内
- 表紙名入れ…有
- 紙製本
- 六曜入り
- ©
[発売日]2023/02/04



自社印刷…自社工場にて名入のため中間マージン大幅カット!!
数量割…数量が増えれば増えるほど割り引きます!
横山大観作品集 / NK-120(2024年)の特徴
横山大観の作者の紹介
- 横山大観
- 明治元年(1968)〜昭和33年(1958)茨城県水戸に生まれる。明治26年東京美術学校を第一期生として卒業。当時校長だった岡倉天心を終生の師と仰ぎ、31年天心、菱田春草らとともに日本美術院を創立。朦朧(もうろう)体と呼ばれる新しい画風を創り出す。大正12年には初の文化勲章を受章。戦時は穏やかに自然をとらえた佳作を描き、昭和33年に永眠。
レビューを書く